
| 平成28年 | 人工自我 感情生成エンジン開発 | HONDA社, MAZDA社, Softbank社 |
| 平成26年 | 感情コミュニケーションロボット「Pepper」開発 | Softbank社 |
| 平成19年 | 任天堂DS専用 音声感情認識エンジン開発 | SEGA社 |
| 平成18年 | 「言花」音声感情認識LEDコミュニケーションデバイス | NEC社 |
| 平成15年 | STによる感性会話コミュニケーションロボット「イフボット」 | 名古屋市 |
| 平成13年 | 独立行政法人 関西先端研究センター モニュメント作成 | 神戸市 |
| ボイスポータル「Ezヴァーチャルトーク」 | KDDI社 | |
| 平成12年 | 音声感情認識技術ST | AGI社, KDDI社, NTT社 |
| 平成10年 | 松竹映画の導入部分用コンピュータ・グラフィックス制作 | 電通社 |
| 映画「日本沈没」松竹バージョンCG制作 | 電通社 | |
| 平成9年 | 大宮駅前彫刻制作 | 大宮市 |
| JR九州 羽犬塚駅前大型可動モニュメント制作Photo1 | 福岡県筑後市 | |
| 平成8年 | 大宮駅中央通りモニュメント列作成 | 大宮市駅前 |
| 平成7年 | 鶴ヶ島アートフェスティバル | 鶴ヶ島文化会館 |
| ‘95 建築・建材展ジャパンショップ | 東京晴海見本市会場 | |
| IACK in 1995 | ギャラリー射手座 京都市 | |
| ゆーもあアート展 | ジョンセン美術館 | |
| インターネット日本人初彫刻ホームページ作成 | Yahoo (USA) | |
| 平成6年 | 第22回現代美術国際AU (ART UNIDENTIFIDO) 展 | 東京都美術館 |
| FUNKY ASIA ART 彫刻展 | 新宿ギャラリーフレスカ | |
| 第3世界とわれわれ展 | 東京都美術館 | |
| しのばずオブジェフェスティバル94 | 東京都上野公園 | |
| 皇居前 法務省本庁舎 正面門デザイン設計 | 東京都霞ヶ関1-1-1 | |
| 彩の国さいたま彫刻バラエティー ‘94 入選 | 埼玉県教育委員会 | |
| ラーム・トラームアートコラボレーション | 渋谷BEEM | |
| 平成5年 | 皇居前 法務省本庁舎 建築彫刻部意匠設計制作 | 東京都霞ヶ関1-1-1 |
| 個展(建築彫刻展) | ふたば画廊 銀座 | |
| しのばずオブジェフェスティバル93 -銀賞-Photo2 | 東京都上野公園 | |
| 第14回国際インパクトアートフェスティバル93 -野外正面特別展示- | 京都市美術館 | |
| 平成4年 | 東京展 -最優秀東京展賞-Photo3 | 東京都美術館 |
| 平成3年 | 二人展 | ふたば画廊 銀座 |
| 第12回国際インパクトアートフェスティバル91 -日本側最優秀賞- | 京都市美術館 | |
| 金沢彫刻展 | 石川国体会場 | |
| 平成2年 | KARUMA | 金沢彫刻展 金沢市 |
| 平成元年 | 石洞シリーズ(石洞1、石洞2)Photo4 | 金沢彫刻展 金沢市、茨城県高森工業団地 モニュメント(構象の地球)、茨城県大和村高森工業団地 |
| 日本庭園デザイン制作 | 東京都世田谷区給田 |