S. Mitsuyoshi, E. Shintani, K. Tomonaga, Y. Tei: WHITE HOLE EXISTENCE ON THE INVERSE UNIVERSE. Science & Philosophy, Vol. 10, No. 2, 2022. (pdf: http://eiris.it/ojs/index.php/scienceandphilosophy/article/view/869/1016)
S. Mitsuyoshi, K. Tomonaga, M. Hashimoto, Y. Tei: Utilization in Artificial Ego of Quantum Calculations Based on Anti-Einstein Field Hypothesis. DHU JOURNAL, Vol. 08, pp. 7-23, 2021. (pdf: https://msl.dhw.ac.jp/wp-content/uploads/2021/11/DHUJOURNAL2021_P007.pdf)
S. Shinohara, H. Toda, M. Nakamura, Y. Omiya, M. Higuchi, T. Takano, T. Saito, M. Tanichi, S. Boku, S. Mitsuyoshi, M. So, A. Yoshino, S. Tokuno: Evaluation of emotional arousal level and depression severity using voice-derived sound pressure change acceleration. Scientific Reports, Vol. 11, 13615, 2021. https://doi.org/10.1038/s41598-021-92982-7
N. Manome, S. Shinohara, S. Mitsuyoshi, and U. Chung: Dynamic information compression for lifelong robot learning, AHFE International Conference on Human Factors in Design, Engineering, and Computing, 2024 (Accepted).
N. Manome, S. Shinohara, S. Mitsuyoshi, and U. Chung: Storage optimization through removal and visualization of unnecessary data in continual learning,” 12th International Conference on Human Interaction and Emerging Technologies (IHIET), 2024 (Accepted).
N. Manome, S. Shinohara, S. Mitsuyoshi, and U. Chung: Prototype-Based Classifier for Counterfactual Explanations in Medical Data Analysis, ” 46th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC), 2024 (Accepted).
森田 大樹, 高橋 達二, 馬目 信人, 篠原 修二: 忘却率を取り入れた半教師ありモデルと人間との類似性の検証, 日本認知科学会第41回大会, 2024.
中村 彰成, 高橋 達二, 高野 毅, 馬目 信人, 篠原 修二: 音声感情認識システムを用いた対話データの分析, 第38回人工知能学会全国大会論文集, 2024.
林 涼太, 馬目 信人, 高橋 達二, 篠原 修二: 互いに相手を読みあうコミュニケーションゲームにおける因果帰納推論の役割, 第37回人工知能学会全国大会論文集, 2023.
「感情の認識 ~音声による感情と病態の分析 (「音声病態分析学」からの視点)~」, 第2編 第4章 『進化するヒトと機械の音声コミュニケーション』: 光吉俊二ほか, 株式会社エヌ・ティー・エス, 2015.
「感性制御技術によるコンピュータ・ロボットの仮想自我と感情創発」, 第21章 『感覚・感情とロボット: 人と機械のインタラクションへの挑戦』: 日本機械学会, 275-307, 2008.
『グループ・アプローチ《集団力学と集団心理療法》の画期的業績・人間援助の心理学』(ウィルフレッド・R・ビオン): 翻訳, 亀田ブックセンター, 2003.
長岡技術科学大学『先端シミュレーション工学』: 「感性情報処理」の章, 光吉俊二, 97-108, 2007.
長岡技術科学大学『先端シミュレーション工学』: 「感性工学」の章, 光吉俊二, 大塚寛, 177-188, 2007.
光吉 俊二: Pepper の感情 — 人工自我実現に向けて—. 人工知能, 36(1), 34-42, 2021.
光吉 俊二: 医療と人工知能の未来. JOHNS, Vol. 36, No. 12, 2020.
Shunji Mitsuyoshi, Softbank: Inside View, Profile Feature as Seen in Nature, 198-199, 2016.7.14.
東京大学大学院工学系研究科: 平成30年~ 「生体信号処理特論」の講義
東京大学大学院医学系研究科 音声病態分析学講座: 平成26年~ 音声病態分析研究 感情認識実験指導
東京大学大学院医学系研究科 音声病態分析学講座/東京大学大学院工学系研究科: 平成28年~平成31年 科研費 基盤研究 (C)「不安から恐怖への感情及び精神障害の音声病態分析」の研究指導
公的な審議会、委員会等における貢献 平成22年 一般社団法人 電子情報通信学会: HCG (Human Communication Group) EHI: 第三種研究会 幹事
学協会役員等 平成15年 社団法人 映像情報メディア学会アントレ研究会 委員: